新入荷 再入荷

洋書 The Arts of Fire ルネッサンス期のガラス・陶器とイスラム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5141円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :MTE77424113060
中古 :MTE77424113060-1
メーカー アート・デザイン・音楽 発売日 2025/07/19 05:23 定価 6120円
カテゴリ

洋書 The Arts of Fire ルネッサンス期のガラス・陶器とイスラム

Scandinavian Ceramic and Glass | George Fischler、Barrett
Scandinavian Ceramic and Glass | George Fischler、Barrett

Scandinavian Ceramic and Glass | George Fischler、Barrett
Scandinavian Ceramic and Glass | George Fischler、Barrett

ボヘミア地方ガラス工房「イスラム文様ワイングラス
ボヘミア地方ガラス工房「イスラム文様ワイングラス

ジャパンヴィンテージ 陶器 馬に乗った男の子 置物 北欧スタイル
ジャパンヴィンテージ 陶器 馬に乗った男の子 置物 北欧スタイル

Hakamadare Yasusuke Approaching Fujiwara no Yasumasa Playing
Hakamadare Yasusuke Approaching Fujiwara no Yasumasa Playing

The Arts of Fire:Islamic Influence of Glass and Ceramics of the Italian Renaissance,2004 ペーパーバック版\r 15-16Cにイタリアで制作された豪華なガラスや陶器は、ルネッサンス期における最高峰の芸術品とされ、イスラムの技術的・審美的な影響が、イタリア工芸品に付されていると、同書は42枚の図版を掲載し説明します。\r メトロポリタン博物館など2つの博物館に収蔵品を例に、イタリアの豪華な陶器やガラスの工芸品は、イスラム世界へのイタリアの近さのゆえに確立されたとします。\r いくつかの型のローマン・ガラス、例えば、クリアなガラス、モザイク・ガラス、エナメル装飾のガラス工芸品などは、5Cローマ帝国終焉から約1000年を経て、イスラム期を経てベネチアで再現されました。本書には記載されていませんが、イスラム期の引っ掻き紋ビーズは、ベネチアの羽ビーズ(ピューマ―タ)に引き継がれたことは良く知られています。\r 本書収録には、42枚の図版のうち「13C末-14C初期ころの、エナメルや金による多色装飾のタッツァ(脚付き鉢)」(表紙と4図)、「1580年代の白に青のチューリップの花模様の陶器」が掲載されています。\r 2004刊行 172頁 サイズ 横 約20㌢弱 縦 約26㌢ 厚さ 約1.3㌢\rISBN 0-89236-758-x
全て使用してありますが、目立った傷や汚れありません。バラ売りでのご購入のご相談も可能です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です