新入荷 再入荷

戦闘技術の歴史 全5冊揃

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11152円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :NTK7742459701
中古 :NTK7742459701-1
メーカー 人文 発売日 2025/07/20 19:18 定価 32800円
カテゴリ

戦闘技術の歴史 全5冊揃

戦闘技術の歴史5 東洋編 | ハスキュー,マイケル・E
戦闘技術の歴史5 東洋編 | ハスキュー,マイケル・E

戦闘技術の歴史1 古代編 | サイモン・アングリム, 天野 淑子 |本
戦闘技術の歴史1 古代編 | サイモン・アングリム, 天野 淑子 |本

戦闘技術の歴史5 東洋編 | ハスキュー,マイケル・E
戦闘技術の歴史5 東洋編 | ハスキュー,マイケル・E

戦闘技術の歴史5 東洋編 | ハスキュー,マイケル・E
戦闘技術の歴史5 東洋編 | ハスキュー,マイケル・E

戦闘技術の歴史1 古代編 | サイモン・アングリム, 天野 淑子 |本
戦闘技術の歴史1 古代編 | サイモン・アングリム, 天野 淑子 |本

戦闘技術の歴史1 古代編\r戦術、組織、装備、兵器……あの戦いのすべてがわかる\r銃のない時代、古代の兵士たちはどのような戦略や戦術、\r武器や防具を用いて戦っていたのか。\r数々の勝利を収めたギリシアのファランクス、\rローマのレギオといった軍隊はいったい何が優れていたのか。\r当時の主要な戦いをカラーイラストで詳説するほか、\r特徴的な武具や装備品、兵器を豊富な図版で紹介。\r歩兵や騎兵の役割から、部隊の配置や統率、攻囲戦や海戦における戦術まで、\r遙かなる時代の戦いの軌跡が眼前によみがえる格好の案内書\r\r戦闘技術の歴史2 中世編 \rあの戦いのすべてを読み解くシリーズ第2巻\r十字軍やノルマン人、モンゴル軍が用いた戦術や兵器の何が敵を圧倒したのか。\r中世に大きく進化を遂げた戦闘技術のすべてを読み解く好評シリーズ第2巻。\r\r戦闘技術の歴史3 近世編\r近世の戦争のすべてがわかるシリーズ第3巻\r近世(1500~1763年)の戦争や戦術、\rフリードリヒ大王のプロイセン軍がとった戦略とは?\r近世の戦争のすべてがわかる好評シリーズ第3巻。\r\r戦闘技術の歴史4 ナポレオンの時代編\r戦略や戦闘技術を詳しく分析する好評シリーズ第4巻\rヨーロッパで覇権争いが繰り広げられたフランス革命から\rワーテルローの戦いまでの時代における戦略や戦闘技術を詳しく分析。\rナポレオンをはじめ、ウェリントン公やネルソン卿といった\r偉大な指揮官はどのような戦いをしたのか。\r歩兵の役割や陣形から騎兵の活躍、指揮系統の発展、\r火砲と攻囲戦の進化、ナイルやトラファルガーなどの海戦まで。\rナポレオンがその名を馳せた1792~1815年の戦争のすべてがわかる好評シリーズ第4巻。\r\r戦闘技術の歴史5 東洋編\r舞台は東アジア。\r13世紀のモンゴル帝国全盛の時代から\r19世紀中頃に勃発した第二次アヘン戦争までを扱う シリーズ第5巻\rロシア・カルカ河畔の戦いやモンゴルの襄陽・樊城包囲戦のほか、\r日本における文永・弘安の役や長篠の戦い、大坂夏の陣も取り上げる。\r兵器、装備を描いたカラーイラストや軍隊・兵士の動きを示した戦略地図も数多く掲載。\r歩兵や騎兵の役割、兵器の技術的進歩、指揮系統の発達、攻城戦や海戦の全容など、\r戦闘技術の歴史のすべてを伝えるシリーズ完結編。\r\rリサイクル材を使用させていただきます。
全て使用してありますが、目立った傷や汚れありません。バラ売りでのご購入のご相談も可能です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です