
サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI

サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI

サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI

サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI

サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI

サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI

サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI

サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI

サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI

サントリー - サントリーウイスキー リザーブ《山崎蒸留所のシングルモルト⁉️》YAMAZAKI
商品説明
非常に古いサントリーのウイスキーです。
サントリーリザーブ760ml43%(特級)
◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
ラベルをよく読むと、驚くべきことが書いてあります。
ARAREBLENDOFSPECIALLYRESERVEDMALTWHISKIESPOT-DISTILLEDANDAGEDATYAMAZAKIDISTILLERY
(和訳)特別に確保された、山崎蒸留所で単式蒸留され、熟成されたモルトウイスキー
★このラベルを素直に解釈すると…
《このリザーブは、山崎蒸留所のシングルモルトということになります》
◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
1970年の万博で訪日客が多数訪れる事や、前年の1969年が寿屋から数えて創業70周年を迎えることから、海外にも通用する国際基準のウイスキーを作ることを目標として完成させたのが『サントリーリザーブ』です。創業70周年の1969年に発売されました。
発売当初のボトルは"YAMAZAKIDISTILLERY"の表記があり、山崎蒸留所のモルトをキーモルトとして使用しておりました‼️
サントリーの古酒は、サントリーの住所で大まかな年代がわかります。
このリザーブには、大阪市北区堂島浜2丁目と記されております。
これは、サントリーの本社住居表示が「堂島浜通2丁目」から「堂島浜2丁目」(「通」がない)に変更となった…概ね1970年代のボトルであることを示しています
(特級等の級別制度の廃止が1980年ですから、これだけでもレアなボトルです)
知多蒸留所(1972年)も、白州蒸留所(1973年)もない時代、もちろんウイスキー特級です。
#サントリー
#古酒
#ウイスキー
#ジャパニーズウイスキー
#響
#山崎
#シングルモルト
#レア
#入手困難
#白州12年
#山崎12年
#山崎10年
#サントリーウイスキー
#ノンビンテージ
#響30年
#響21年
#山崎25年
#山崎18年
#リザーブ
#希少品
#超希少
#超レア
商品情報
出品者情報
全て使用してありますが、目立った傷や汚れありません。バラ売りでのご購入のご相談も可能です。